2014年01月

 
久々の更新ですね。。。。。
近頃探索を行っていないので、そろそろやばいと感じてきました(笑)
 
本日更新のネタは角型です。
どうやら最近滝野川の「小糸製作所」の角型が撤去されたみたいですね。
確実に減少している角型ですが、地域によって設置度数が僅かながらバラつきがあるようです。
今回は特に設置度数が低い東部(墨田、江東、江戸川、葛飾etc.)の角型紹介です。
 
昨年夏に調査&ストリートビューの結果。
墨田区(0カ所)、江東区(2カ所)、江戸川区(1カ所)、葛飾区(0カ所)でした。
まあこんな感じと思いました。
 
では紹介したいと思います
イメージ 1
従道からの様子。
全景ではないですが、交差点には角型2基、丸形2セットがあります。
 
イメージ 6
主道から
比較的車の通りがあると思います。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
〈角型の概要〉
金属製車両用交通信号灯器
S52年9月製造
 
「車両~」から「金属製~」になった直後の角型と思われます。
一般的な角型ですが江東区ではレアものです!
江東区にはこの場所と亀戸7丁目「堅川大橋東」にこの角型より一世代古いものがあります。計2カ所です
 
東京都江東区北砂5丁目「亀高小学校前」:
 


イメージ 7
 
イメージ 8
 
交差点全景ではないですが、交差点には、電材分割〈1〉電材一体〈2〉日信丸形〈3〉小糸丸型〈1〉電材薄型〈1〉角型〈1〉
になっています。
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
今やめったに見られない認知防止庇の角型です。
青レンズ以外は後世代のものに交換されています。
〈角型概要〉
車両用交通信号灯器
s48年?
陸運電機製
 
イメージ 12
角型が設置されている支柱には計3基の3位灯が設置されています。すべて認知防止庇付です。
 
:東京都江戸川区西小松川町:
 
 
以上です。
私が見つけたのはこれだけです!
電球式はまだありますが、角型は3カ所のみになってしまいました。
がまだ発見できていないところもあるかと思いますので、今後探していきたいと思います。
(角型情報がありましたらご報告していただけたらうれしいです。)
 
No.31
2013 8
 
 

あけましておめでとうございます。
 
 
昨年は当ブログをご愛顧していただきありがとうございました。
12月は多忙のためコメントもなかなか返せず、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
 
 
今年もあまり更新はできないと思いますが、どうか「趣味のブログ」をどうかよろしくお願い致します。
 
遅れながら新年のあいさつとさせていただきます。
 
イメージ 1

↑このページのトップヘ