2010年12月28日 重大なお知らせ お知らせ だんだん冬らしくなってきました。 そろそろ索道シーズンですが・・・・・・・・・ 冬場も信号機中心でいこうとおもいます。 索道は一ヶ月に3回程度やる予定です。 大変勝手ですがご理解のほどお願いいたします。 タグ :練習用
2010年12月28日 小糸新型灯器 メーカープレート 宮城でやっと見つけた、小糸新型灯器。 その制御機です 一般的なものです。 歩行者用 私は、目かープレートを撮るのは苦手なのでぼけますが・・・・・・・・ こちらは、製造年月が09月でした 制御機よりちょっと古いです。 車両用 撮るの下手だとをもいますが許してください・・w こちらも09月でしたー もしよろしければメーカープレートの綺麗な撮り方を教えてください。 タグ :練習用
2010年12月26日 小糸新型灯器歩行者用 小糸新型歩行者用 前から見ると、前の薄型とほぼ同じですが・・・・・・ 後ろから見ると違いがわかります。 すこし丸まった感じで、小糸製作所だったときのとなんか似ています。 やっぱりこのような灯器を見ると小糸だなーと思います。 車両用と歩行者用同時に すこしは新型灯器に面白みが出てきましたー タグ :練習用
2010年12月26日 やっときたー 来ました、小糸新型灯器 やっと宮城に来た小糸新型灯器 雪の日に発見 平成22年夏頃に出た新型灯器やっと宮城に来ましたー あまり変わっていませんが、後ろの凹凸がなくなりすっきりとしたデザインになりました。 後ろから見た図 綺麗ですねー タグ :練習用
2010年12月24日 小糸工業製 小糸包丁モデル一世代目 小糸の包丁モデルです。 意外に宮城に多い包丁モデルですが、最近は新型灯器で設置数が減ってきていますが・・・・・・・ 探せば意外と出てくる包丁モデル、広い道路でも目をこらせばあるかもしれない。 灯器は30cmでドットレンズです。 警交は黒ずんでいてしかも支え棒があったので見えませんでしたが、おそらく警交仕規はないでしょう。 ※更新済み 宮城で増殖中の京三VSPに更新 タグ :練習用